価格:1,320円(税込)
[ポイント還元 13ポイント~]
オレイン酸たっぷりオイルでもっちり素肌へ
モリンガオイル (ワサビノキ種子油 )
モリンガとは、北インドやパキスタンを原産とするケシ目ワサビノキ科の樹木です。花からはハチミツが採れ、葉はお茶、根は香辛料になります。このモリンガの成熟した種子から、オレイン酸量を多く含んだ植物オイルが採れます。
「酸化しにくい」 「滑りがよい」 「保湿性が高い」 ため、マッサージオイル・アロマテラビーのキャリアオイルとして人気があるオイルです。
皮膚への相溶性、浸透性に優れ肌に塗ったとき「しっとり感」が抜群によいとの評価をうけており、化粧品素材としても使われています。
酸化匂臭軽減効果
「こんなことありませんか?」
ボディーマッサージでオイルを使用し、オイルをタオルで拭き取る。その後、タオルに付いたオイルが酸化し臭う・・・というお悩みありませんか?
モリンガオイルは安定性があるので“酸化臭”軽減効果があります!
<サイズ>
・容量: 30mL
・容器: ポンプボトル
<商品詳細>
・販売名: モリンガオイルNC
・種別: 美容オイル
・商品区分: 化粧品
・原産地: インド
・広告文責: 株式会社 自然化粧品研究所
TEL. 0584-89-8597
・製造販売元: 株式会社 自然化粧品研究所
岐阜県大垣市青柳町4-14-2
・成分: ワサビノキ種子油
・保存方法: 直射日光を避け、キャップをしっかり閉めて、冷暗所で保管して下さい。
・抽出方法: 圧搾法
・着色料: 無添加
・概観: 淡黄色
・香料: 無添加
・種類: 精製オイル (ピュアオイル)
・比重: 0.909 ~ 0.916 @25°C (ロット、温度によって異なります。)
・酸価: 2.0以下
・けん化価: 160~200
・ヨウ素価: 60~90
<注意事項>
・低温時に白濁しますが、品質には影響はございません。
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・お肌に傷、湿疹等の異常があるとき、またはお肌に合わないときは、使用しないでください。
・使用中や使用後、または直射日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等があらわれたときは使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。そのまま使用を続けますと、症状が悪化することがあります。
・目に入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・原料原産地、ラベルの表示内容等のパッケージは予告なく変更になる場合があります。
但し、原料規格には変更ありませんので、ご了承ください。
<商品情報>
モリンガは、インドをはじめ、アフリカや南アジアの熱帯地域に自生する樹木です。「奇跡の木」「生命の木」とも呼ばれ、古代からその豊富な栄養素が評価され、葉、花、種子、根など全ての部分が利用されてきました。
そのモリンガの種子から採れるオイルがモリンガオイルです。
モリンガオイルは、アーユルヴェーダでも古くから用いられてきた貴重な植物オイルです。ビタミンEやオレイン酸を多く含み、肌や髪の保湿、エイジングケア*に効果が期待されています。軽いテクスチャーでべたつかず、肌に素早くなじみ、乾燥から肌を守り、しっとりとした柔らかな肌に導きます。
*年齢に応じたお手入れ